foldrr's weblog

旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/foldrr/

Eclipse インストール

Javaを使う可能性が出てきた。
久しぶりすぎて何も覚えていない。
というわけで、まずはEclipseのインストールから。

環境

ダウンロード

  • http://www.eclipse.org/ へアクセス。
  • メニューの "Downloads" をクリック。
  • いっぱいありすぎ…どれをダウンロードすればいいんだか…(x_x)
  • "Eclipse IDE for Java Developers" をダウンロードしてみる。

インストール

  • ダウンロードしたファイルは単なるzipなのでそのまま展開。
  • 展開したディレクトリを適当な場所に配置する。
  • 確かワークスペース ディレクトリを作っておいた方がよかったと思うので作っておく。

初回起動

  • eclipse.exe を開く。
  • ワークスペースの場所を聞かれるので先ほど作成したパスを指定。
  • "Use this as the default..." をチェック。
  • OKボタンを押す。
  • …しばらく待つ。
  • 水玉模様の画面が出てきた…なんだこれ?
  • 右端にある矢印のアイコンをクリック。(カーソルホバーで "Workbench" と出てくる)
  • ようやく IDE っぽい画面になった。
  • 一度終了する。
  • 終了時のダイアログを出さないように "Always..." にチェックして OK ボタンを押す。

フォントの設定

  • もう一度 Eclipse を起動。
  • メニューから Window -> Preferences をクリック。
  • 設定ダイアログ左上の検索ボックスから "Font" で絞り込み。
  • 次のフォントを選択して "Use System Font" をクリックしていく。
  • Basic: Banner Font, Header Font, Text Editor Block Selection Font, Text Font
  • OKボタンを押す。

とりあえず、ここまで。